運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
430件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-19 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

たまたま私も直接お話を伺ったときに、一九〇〇年と一九一三年で、ニューヨークの五番街、ここでほぼ同じ場所を写した写真を比較すると、一九〇〇年のときにはそこを走っているのは全部馬車ところが十三年後には全て自動車に換わっている。今起きている変化は、そういう百年前のような、僅か十数年のうちにがらっと全てが変わるぐらいの変化が起きているんだと。  

古川元久

2021-04-14 第204回国会 参議院 本会議 第15号

一枚は、二十世紀を目前に控えた一九〇〇年のもので、目抜き通りがたくさんの馬車で埋め尽くされた朝の風景。もう一枚は、十三年後の一九一三年に同じ地点を撮影したものですが、そこに馬車の姿はなく、全てT型フォードに置き換わっています。実は、この変化は十三年の間に起きたものではありません。T型フォードが発売されたのは一九〇八年。つまり、僅か五年で日常の景色が一変したのです。  

平木大作

2020-06-09 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

今回のいわゆるサブリース法案ですけれども、この間、問題となってきましたレオパレスだとかかぼちゃ馬車だとか、こういった問題が背景にあってのことかなというふうに思っております。これまで任意の制度とされてきた登録制度を法律に明確に位置付けて義務付けていくということなど、この間、求められてきた内容が盛り込まれた重要な法案だろうというふうに思っております。  

武田良介

2020-06-09 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

○国務大臣赤羽一嘉君) 先ほどの答弁とも少しかぶりますけれども、このサブリース事業、かつて、多分かぼちゃ馬車案件だったと思います。あれは、やはりサブリース事業者、これは勧誘者も含めて相当詐欺的なことに加えて、私は、金融機関、あってはいけないこと、のりを越えた、本当にひどい事案だったと思います。  

赤羽一嘉

2020-06-09 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

悪質なサブリース事業事件として、八百名を超える所有者被害に遭い、自己破産者自殺者も出たかぼちゃ馬車事件がありました。当時、その販売会社のメーンバンクにありましたスルガ銀行、このスルガ銀行は当時、業務利益を出して非常に好調で、他の地銀と比べて優秀だということで、当時の森信金融庁長官がべた褒めをしておられました。  

上田清司

2020-05-22 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

とりわけ、二〇一八年四月の株式会社スマートデイズによる女性専門シェアハウスかぼちゃ馬車破綻きっかけに、サブリース問題が大きな社会問題となりまして、これまである意味、一部放任主義をとってきたこの管理業務に関して、しっかりと規制の網をかけようとするものであります。  私、このスマートデイズ破綻、二〇一八年の四月以降、この被害者方々弁護団方々と、何回も面談を国会で重ねてまいりました。

岡本三成

2020-05-22 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

矢上委員 まず、この新法案が現在進行中の訴訟等に直接対応できるものではないということを前提として質問を続けますけれども、先ほど申しましたかぼちゃ馬車救済スキームがかなり精密にできておりまして、ちょっと説明させていただきます。  仮にオーナー銀行の間に一億円の債権債務が残っていたと仮定した上で、まず、銀行がおわびとして解決金五千万円を出す。

矢上雅義

2020-05-22 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

このかぼちゃ馬車問題では、スルガ銀行が大きくかかわっておりまして、ローン申請時に、そのローン申込者の承諾を得ることなく、無断で、ローンを実際執行したいがために、源泉徴収票の書きかえ、残高を大きく改ざんして、返済能力があると見せかける。不法行為であると同時に、会社に対する背任行為でもあります。  

岡本三成

2020-03-06 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

シェアハウスかぼちゃ馬車運営していたスマートデイズ破綻や、不正融資を行っていたスルガ銀行などが記憶に新しいところでありますが、山梨県においても、サ高住サブリース契約において賃料オーナーに支払われなくなり、オーナー多額負債を抱え立ち行かなくなっている、オーナーだけではなくて、サ高住入退居を繰り返しまた退去をさせられるのではないかと不安におびえる入所者方々がたくさん出ている、こういう案件

中島克仁

2020-03-06 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

この国策を手口に、先ほどかぼちゃ馬車をちょっと事例に出しましたが、類似というか酷似しているんです、知れば知るほど。きょうこの場で皆さんに全部お話しすることはできませんが。お忙しいのは重々承知しておりますが、早急に調査をしていただきたい。  きょうは、午前中、厚生労働委員会でも質問をさせていただき、加藤大臣にも要請をさせていただきました。

中島克仁

2020-03-06 第201回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

中島委員 あのかぼちゃ馬車に酷似している、あのとき不正融資したのはスルガ銀行ということですが、私は、機構がそうだと言っているわけではありません。そのためにも、ここは明確に事実を確認したいということで、私は今前提で言いましたが、サ高住も否定はしていません、前回のときも言いましたが。  

中島克仁

2020-03-06 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

スマートデイズかぼちゃ馬車事件スルガ銀行不正融資という問題がありましたが、これは端的に、サ高住版かぼちゃ馬車と言える状況です。  きょうはもう時間がありませんので、指摘だけして、また後日質問したいと思いますが、オーナーさんたちはどういう勧誘のされ方をしておるかというと、国策であるサ高住増設、更には社会貢献被害に遭っているのは全て御高齢の方です。

中島克仁

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

そこで、少し視点を変えてお話をしたいというふうに思うんですが、本件ゴルフスタジアム信販会社によるレッスンプロ詐欺事件スキームは、二〇一八年に問題になったシェアハウスかぼちゃ馬車と酷似しています。ジャックス等信販会社は、ゴルフスタジアムの商法が詐欺的であることを知りながら、貸付けをふやしたい一心で、ずさんな審査の末、千人ものレッスンプロに巨額のローンを組ませたのではないか。  

阿久津幸彦

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

サブリース契約上、スルガ銀行事件かぼちゃ馬車でもそうです、多額負債を抱え、そして運営能力がないにもかかわらず、廃業し、そして多くの方が負債を抱えて立ち行かなくなった、それに不正に融資していたのがスルガ銀行、そういう状況です。住宅金融支援機構さん、このままだんまりしていたら、スルガ銀行と一緒ですよ。  

中島克仁

2019-04-25 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第9号

それまでは馬車が砂ぼこりを立てて町中を走っていた、そうした光景が一変をしたわけであります。現在、ドローンは空の産業革命として大きく期待をされておりまして、物流、農林水産業インフラ点検、測量、災害対応、防犯、空撮など、多方面での利活用が検討されております。自動車普及社会を一変させましたけれども、これからドローン普及がこれからの社会を大きく変える可能性が現実味を帯びつつあります。  

青木愛

2018-06-14 第196回国会 参議院 財政金融委員会 第16号

委員の皆様も御承知のとおり、スルガ銀行のいわゆるサブリースローン問題、いわゆるかぼちゃ馬車問題というのが最近新聞や報道紙上にも取り上げられてきております。これは、いわゆるかつてのバブル期融資と同じように非常に放漫融資がその原因となっているということは、調査中でありますが、外形的に見てもう明らかな状況であります。  

川合孝典

2018-06-06 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

また、かぼちゃ馬車につきましては、これまた別の話でございまして、御本人が大企業に勤めてばりばり働いていようがいまいが、本件取引においては初めてであって、消費者契約法消費者契約消費者というのは、貸主、借り手だとか買主であるということは要件にしておりませんので、これは反復継続性が乏しい一回目の勧誘を受けたという場合には、消費者性を認定されて消費者契約に当たるということがあり得るというふうに考えているところでございます

川口康裕

2018-06-06 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

先ほどちょっと大臣もおっしゃいましたけれど、この委員会でよく、この間も、前回も言いましたが、かぼちゃ馬車における、あれは消費者被害でないかもしれませんが、むしろ結構いい給料をもらっているビジネスマンが一億円以上の投資をシェアハウスでさせられてしまうという被害があって、私は、出会った消費者被害に遭っている人たちは、むしろ社会生活上の経験があり、そこそこお金を持っていて、にもかかわらず悪徳事業者がうまくだますという

福島みずほ

2018-06-04 第196回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第5号

だまされる人は、というか、向こうは、敵はさる者というか、もうちょっと、人が何を望んでいるかで見事にやるわけで、この委員会でもかぼちゃ馬車のことを、あれは消費者被害と言うかどうかは別にしても、被害に遭っている人たちは結構ビジネスマンであったり収入がある程度あったりすると。

福島みずほ

2018-05-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

先日、私が行ってまいりましたのが、兵庫県にある日本遺産の中で、播但地域に昔いろいろな鉱山がございまして、これを貫く道ということで、銀の馬車道というものがございます。これがずっといろいろな市町にまたがっているわけでありますけれども、これのある神河町というところに先日行ってまいりまして、そうしたお話も伺いました。

中野洋昌

2018-05-17 第196回国会 衆議院 消費者問題に関する特別委員会 第6号

これのきっかけになったのは、恐らくですけれども、今、不動産会社スマートデイズが、女性専用シェアハウスかぼちゃ馬車用物件購入者に保証していた家賃の支払いが滞り、破綻したという問題で、被害者が約千人、被害額は一千億から一千五百億というふうに言われておりますし、本当に痛ましいことですけれども、自殺者も出ています。  

大西健介

2018-05-15 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第6号

そうすると、そういう中で、命という、安全という面でやっぱりどうかというふうなことも言えると思うんですが、例えば、今第四次産業革命というようなことを経産省で言っておりますけれども、過去を振り返ってみれば、馬車から蒸気機関とかエンジンになった、それから、その次は石炭なんかが石油に代えられたということがありますね。

真山勇一

2017-05-09 第193回国会 衆議院 財務金融委員会 第17号

別に、その中でいろいろ地域別、アメリカみたいなのと違って歴史がありますので、いろいろ言葉も違いますし、いろいろその地域によって風土も違いますので、いろいろそれによって動物の種類も、ペットの多い都市部といわゆる家畜等々の多い農村部とに分かれてみたりして、獣医の質も、全然、対応する人も内容も違っているというのはよくわかる話ですし、昔のように車がない時代は、馬車等々の方が非常に大きな輸送手段の基盤にもなっていましたので

麻生太郎

2017-04-14 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

つまり、シュンペーターが例に挙げていますのは、時代背景がそうだったんですけれども、駅馬車が汽車にかわるという大きな変革ということがイノベーションの一つの例として挙げられているわけですが、ただ、駅馬車をやっている事業者鉄道会社をつくったわけではない、全く違うところから新しい概念が出てきたというわけでございます。  

大串正樹